素浄瑠璃の会
三味線の真正面の席で拝見。
太夫さんもちょうど斜めでなかなか良いお席~!
申込した時に私が希望する席は売り切れていたので、案内のお姉さまが
この席を勧めてくださったのです。
来年からここにしようっと(^^)
「組討」楽しみにしていた。
伊達さんは世話物の方がお得意なのか?
4月公演の「茶筅酒の段」があまりにもよかったので
今日は少し物足りない感じがする。
お声が少し出ずらくなっていらっしゃるのかな。
でも大好きな太夫さんです!!
ビデオで「組討」を何度も聞いていたので
三味線の激しいフレーズになると私も心で唸っていた(^^;)
住師匠は怪物だな。あのお年であれだけ語れるんだもの。
素浄瑠璃は住師匠の為にあるのだわ。
人形なんてまったくいらないわ。
見たことない演目だけど、私でも目に浮かぶからすっご~い。
津駒さん、これまた私の大好きな太夫さん♪
めちゃ熱演されて、お顔は汗だらけだった。あの美声もっと聴いていたかったな。
最後は泣いちゃった(汗)
今日は休憩が10分と短いので
みなさんとお話をする時間がなかったのが残念。
それに十色会もあり、はしごされる方が多かったしね。
それでも終ってから2時間以上お友達とお茶をして
楽しいGW初日を過ごせた。
| 固定リンク
コメント